造幣局の記念貨幣や記念メダルの抽選倍率一覧

造幣局 抽選会についてブログ
造幣局 抽選会について

 造幣局製の記念貨幣や記念メダルは、販売数を超える申し込みがあった場合、抽選になります。
抽選倍率について、平成30年~令和4年度分までを一覧にまとめました。

記念貨幣(金貨)の抽選倍率

抽選日品名販売数※申込数抽選倍率
平成30年8月10日東京2020オリンピック競技大会記念一万円金貨幣プルーフ貨幣セット「流鏑馬と心技体」36,000435,27412.09
平成30年12月4日天皇陛下御在位30年記念プルーフ貨幣セット(金貨単体)18,000331,78218.43
平成31年4月16日ラグビーワールドカップ2019™日本大会記念一万円金貨幣9,950328,40933.00
令和元年12月6日東京2020オリンピック競技大会記念一万円金貨幣(第三次発行分)「勝利」(野見宿禰像)と「栄光」(ギリシャの女神像)と「心技体」36,000301,0928.36
令和元年8月9日天皇陛下御即位記念プルーフ貨幣セット18,000289,00716.05
令和2年3月23日東京2020パラリンピック競技大会記念一万円金貨幣(第四次発行分)「聖火ランナー」と「国立競技場」と「心技体」36,000256,3287.12
令和3年5月25日郵便制度150周年記念一万円金貨幣18,000205,87411.43
令和3年7月20日近代通貨制度150周年記念一万円金貨幣18,000202,79111.26
令和3年10月8日近代通貨制度150周年記念五千円金貨幣18,000208,78811.59
令和4年6月20日沖縄復帰50周年記念一万円金貨幣18,000209,94011.66

※販売数は、海外販売用等を控除した抽選対象となる数量を示しています。

記念貨幣(銀貨)

抽選日品名販売数※申込数抽選倍率
平成30年4月23日小笠原諸島復帰50周年記念千円銀貨幣プルーフ貨幣セット45,000330,1017.33
平成30年9月5日明治150年記念千円銀貨幣プルーフ貨幣セット45,000310,6196.90
平成30年8月10日東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣プルーフ貨幣セット「水泳」81,000472,0895.82
平成30年8月10日東京2020パラリンピック競技大会記念千円銀貨幣プルーフ貨幣セット「柔道」81,000417,1445.21
平成31年3月8日東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣(第二次発行分)「陸上競技」81,000383,2634.73
平成31年3月8日東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣(第二次発行分)「バドミントン」81,000372,8974.60
平成31年3月8日東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣(第二次発行分)「野球・ソフトボール」81,000379,2334.68
平成31年3月8日東京2020パラリンピック競技大会記念千円銀貨幣(第二次発行分)「水泳」81,000349,3704.31
平成31年4月16日ラグビーワールドカップ2019™日本大会記念千円銀貨幣49,950398,9727.98
令和元年12月6日東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣(第三次発行分)「体操」81,000315,2633.89
令和元年12月6日東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣(第三次発行分)「柔道」81,000316,3313.90
令和元年12月6日東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣(第三次発行分)「卓球」81,000311,8743.85
令和元年12月6日東京2020パラリンピック競技大会記念千円銀貨幣(第三次発行分)「車いすテニス」81,000284,0083.50
令和2年3月23日東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣(第四次発行分)「ボクシング」81,000249,8383.08
令和2年3月23日東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣(第四次発行分)「レスリング」81,000249,8373.08
令和3年5月25日郵便制度150周年記念千円銀貨幣45,000260,8565.79
令和3年10月8日近代通貨制度150周年記念千円銀貨幣45,000225,2655.00
令和4年5月10日「日・バングラデシュ外交関係樹立50周年」バングラデシュ50タカ記念プルーフ銀貨幣9,70030,7583.17
令和4年6月20日沖縄復帰50周年記念千円銀貨幣45,000260,6295.79
令和4年11月8日鉄道開業150周年記念貨幣63,000232,3933.68

※販売数は、海外販売用等を控除した抽選対象となる数量を示しています。

プルーフ貨幣セット(記念)

抽選日品名販売数※申込数抽選倍率
平成30年6月22日ゲゲゲの鬼太郎アニメ化50周年2018プルーフ貨幣セット24,98831,4231.25
平成30年9月5日北海道命名150年2018プルーフ貨幣セット11,98844,4843.71
平成31年4月16日桜の通り抜け2019プルーフ貨幣セット13,50079,6185.89
平成30年12月4日東京タワー開業60周年2018プルーフ貨幣セット11,98847,7343.98
令和元年11月1日映画『男はつらいよ』公開50周年記念2019プルーフ貨幣セット14,93060,5724.05
令和2年6月15日桜の通り抜け2020プルーフ貨幣セット17,80025,1511.41
令和2年10月1日エヴァンゲリオン2020プルーフ貨幣セット19,20059,5363.10
令和2年11月24日史跡名勝天然記念物保護100年記念2020プルーフ貨幣セット19,97025,9851.30
令和3年4月28日桜の通り抜け2021プルーフ貨幣セット16,70022,8131.36
令和3年11月9日仮面ライダー生誕50周年2021プルーフ貨幣セット19,80050,5322.55
令和3年12月16日史跡名勝天然記念物保護100年記念2021プル-フ貨幣セット-史跡-16,90023,6251.39
令和4年8月29日ワンピース2022プルーフ貨幣セット34,50068,5691.98
令和4年11月8日税関発足150周年2022プルーフ貨幣セット19,90035,3681.77

※販売数は、海外販売用等を控除した抽選対象となる数量を示しています。

プルーフ貨幣セット(通常)

抽選日品名販売数※申込数抽選倍率
平成31年3月20日平成31年銘通常プルーフ貨幣セット(年銘板有)48,990144,2032.94
平成31年3月20日平成31年銘通常プルーフ貨幣セット(年銘板無)9,64030,0393.11
令和元年9月11日令和元年銘通常プルーフ貨幣セット(年銘板有)29,750149,0465.00
令和元年9月11日令和元年銘通常プルーフ貨幣セット(年銘板無)4,95052,06310.51
令和3年2月19日令和3年銘通常プルーフ貨幣セット(年銘板有)35,75038,2341.06
令和3年2月19日令和3年銘通常プルーフ貨幣セット(年銘板無)6,95011,7911.69
令和3年10月8日令和3年銘通常プルーフ貨幣セット(五百円改鋳)〔年銘板(有)〕35,75048,4751.35
令和3年10月8日令和3年銘通常プルーフ貨幣セット(五百円改鋳)〔年銘板(無)〕8,95019,4272.17

※販売数は、海外販売用等を控除した抽選対象となる数量を示しています。

貨幣セット

抽選日品名販売数※申込数抽選倍率
平成30年12月4日心のふるさと貨幣セット「いい日旅立ち」24,98935,3961.41
平成31年4月16日世界文化遺産貨幣セット39,60072,7611.83
令和元年11月1日サザエさんアニメ放送50周年貨幣セット49,93077,3411.54
令和元年11月1日令和元年銘ジャパンコインセット29,700135,5404.56
令和元年11月1日令和元年銘記念日貨幣セット11,95067,1695.62
令和2年2月17日令和2年銘ジャパンコインセット29,70075,5942.54
令和2年4月16日世界文化遺産貨幣セット(百舌鳥・古市古墳群-古代日本の墳墓群-)40,49152,3271.29
令和2年6月15日令和2年桜の通り抜け貨幣セット44,70048,6871.08
令和2年6月15日令和2年花のまわりみち貨幣セット15,19241,3352.72
令和2年10月1日エヴァンゲリオン2020貨幣セット47,70077,5761.62
令和2年11月24日史跡名勝天然記念物保護100年記念貨幣セット39,93046,6121.16
令和3年4月28日令和3年桜の通り抜け貨幣セット44,40055,6781.25
令和3年4月28日令和3年花のまわりみち貨幣セット29,99243,0261.43
令和3年7月20日円誕生150周年貨幣セット-造幣局創業150周年を迎えて-44,300121,2662.73
令和3年12月16日史跡名勝天然記念物保護100年記念 貨幣セット-史跡-35,80042,8901.19
令和4年8月29日ワンピース2022貨幣セット107,500119,2091.10

※販売数は、海外販売用等を控除した抽選対象となる数量を示しています。

記念メダル(金)

抽選日品名販売数※申込数抽選倍率
令和2年6月15日令和2年桜の通り抜け記念メダル(金)4009732.43
令和2年8月31日ICDC2019メダル(金メダル)公表無し
令和3年11月9日FIDEM第36回 日本/東京大会 開催記念 金メダル1931,7499.06
令和4年5月10日令和4年桜の通り抜け記念メダル(金)3721,6144.33
令和4年8月3日国宝章牌「清水寺」(金)1,4202,9982.11
令和4年11月1日ICDC2021メダル(金)1,2931,9951.54

※販売数は、海外販売用等を控除した抽選対象となる数量を示しています。

記念メダル(銀)

抽選日品名販売数※申込数抽選倍率
令和2年6月15日令和2年桜の通り抜け記念メダル(銀)2,0003,4461.72
令和2年11月24日東京2020オリンピック競技大会記念貨幣発行記念章牌4,49414,8823.31
令和2年11月24日東京2020パラリンピック競技大会記念貨幣発行記念章牌4,49411,3162.51
令和3年4月28日令和3年桜の通り抜け記念メダル(銀)1,9403,4911.79
令和3年5月25日郵便制度150周年記念貨幣発行記念メダル2,92014,1774.85
令和3年10月8日近代通貨制度150周年記念貨幣発行記念メダル2,9309,0213.07
令和3年11月9日500円バイカラー・クラッド貨幣発行記念メダル2,9308,5442.91
令和3年11月9日国宝章牌「薬師寺」(銀)1,9273,6581.89
令和4年5月10日令和4年桜の通り抜け記念メダル(銀)1,8853,9612.10
令和4年8月3日国宝章牌「清水寺」(銀)1,9305,7472.97
令和4年9月21日沖縄復帰50周年記念貨幣発行記念メダル2,9508,5772.90
令和4年11月1日七宝章牌「秩父夜祭」5981,4132.36
令和4年11月8日鉄道開業150周年記念貨幣発行記念メダル2,99415,6875.23

※販売数は、海外販売用等を控除した抽選対象となる数量を示しています。

記念メダル(銅)

抽選日品名販売数※申込数抽選倍率
令和2年6月15日令和2年桜の通り抜け記念メダル(銅)2,5003,1141.24
令和3年4月28日令和3年桜の通り抜け記念メダル(銅)2,4403,4251.40
令和4年5月10日令和4年桜の通り抜け記念メダル(銅)2,3303,7021.58

※販売数は、海外販売用等を控除した抽選対象となる数量を示しています。

その他

抽選日品名販売数※申込数抽選倍率
令和2年3月23日東京2020オリンピック競技大会記念千円銀貨幣コンプリートセット9,000186,36420.70
令和2年3月23日東京2020パラリンピック競技大会記念千円銀貨幣コンプリートセット9,000147,52616.39
令和2年11月24日東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会全37種類特別記念貨幣セット900216,619240.68
令和2年11月24日東京2020オリンピック競技大会記念500円バイカラー・クラッド貨幣・100円クラッド貨幣コンプリートセット90,000176,8841.96
令和2年11月24日東京2020パラリンピック競技大会記念500円バイカラー・クラッド貨幣・100円クラッド貨幣コンプリートセット90,000148,2601.64

※販売数は、海外販売用等を控除した抽選対象となる数量を示しています。

タイトルとURLをコピーしました