ブログ

造幣局のメダルや章牌、工芸品に関する管理人の雑記

ブログ

造幣局の様々な文鎮(古鏡文鎮等)の収集備忘録

造幣局製の文鎮、メダルの分類ではなく明確に文鎮を用途としているものはたくさんの種類のものが作られています。よく見かけるところでは、鳥獣文鎮があると思いますがこのあたりは古鏡文鎮とも呼ばれたりしています。ただ、収集するとなると意外とどんなもの...
ブログ

銀価格(先物)の上昇理由と今後の覚え書き

※2024年9月5日投稿  銀先物の価格は、現時点でこそ多少の調整が入った感はありますが、今年に入ってからかなりの高値圏にいきつきました。 年初が1トロイオンス24ドル前後だったのを考えると5月半ばには30ドルオーバー(3年ぶりの高値)、現...
ブログ

最近購入した金属工芸品(メダル・章牌・飾り額等)の振り返り

収集家というもの、ついつい商品を眺めていると購入したくなるし購入してしまいます。家の片付けもしないといけないというのにここ最近も少しだけ買っていたみたいです。 収集物は金属工芸品、特にメダルや章牌になりますし、加えて造幣局製に絞って集めてい...
ブログ

失敗談 純銀の刻印があっても純銀とは限らない

純銀のメダルだと思ってレプリカを掴まされてしまうこと。稀にあると思います。特にネットオークションやフリマサイトの買い物での話だと思いますが、個人的には二回程あります。ただ、出品者によく確認せず購入をしていましたので仕方ない感じではあるのです...
ブログ

造幣局の金工職人達の受賞歴。日本の職人の技術力

上記画像は、令和元年の造幣局採用資料より引用  造幣局で作られる勲章は、国家が授与する栄誉ある重要な製品と位置づけられています。勲章の制作にあたり、美麗さや荘厳、品格や尊厳を兼ね備えた質感を要求されるため、精巧な技術が求められます。このよう...
ブログ

造幣局泉友会とは?設立の経緯と解散まで

造幣局製の記章や章牌、記念メダルの少し古いものについて「造幣局泉友会」が製造となっている場合があります。現行品ではみられないものですが、設立の経緯や解散までまとめてみました。 ※造幣局150年のあゆみ()の資料より造幣局泉友会の生い立ちなど...
ブログ

国内の記念メダル製造メーカーのリスト(覚え書き)

メダル収集の折に製造元を調べた覚え書き。純金、純銀メダルの製造元についてメモしていたものを記載してみました。造幣局以外の国内製造メーカーです。 松本徽章工業株式会社 記念メダルのみならず勲章や純金切手、記念杯に飾り額など手掛ける製品は多岐に...
ブログ

配送会社のサービスが落ちてませんか?

2024年の物流問題は人手不足か人材不足か?配送会社のサービスは落ちていると思いますね。 個人的には買うのがメイン、たまに断捨離で処分する時に売ることもありますが、良からぬことが起こるのは決まって買う時。荷物を受け取る時です。不思議と発送後...
ブログ

銀の現物保有で資産運用。勲章や褒章はどうなのか?

昨今は地金もインフレのせいなのか結構価格が上がってしまいました。金は最高値更新のニュースを見かけますが銀についても店頭価格「1グラム130円」で買取りといった表記を見るくらいです。コロナ前の1グラム60円くらいの時期が嘘のようです。 でも、...
ブログ

銀価格(先物)の上昇理由と今後の覚え書き

※2024年3月21日投稿  2024年初より売られ過ぎ感のあった銀の価格が上昇してきました。金価格の上昇に比べて出遅れた値動きでしたのである程度は納得感のある上昇だったのかもしれません。 上昇の理由の一つに銀の供給不足。ここ最近は毎年のよ...