管理人

ブログ

造幣局の様々な文鎮(古鏡文鎮等)の収集備忘録

造幣局製の文鎮、メダルの分類ではなく明確に文鎮を用途としているものはたくさんの種類のものが作られています。よく見かけるところでは、鳥獣文鎮があると思いますがこのあたりは古鏡文鎮とも呼ばれたりしています。ただ、収集するとなると意外とどんなもの...
貨幣大試験記念品

第百十四次製造貨幣大試験 七宝 舞楽「蘭陵王」図入文鎮の紹介

第百十四次製造貨幣大試験の際に記念品として製作されたのが、七宝 舞楽「蘭陵王」図入文鎮になります。 舞楽「蘭陵王」から勇ましく踊るその一幕を図柄にしたものですが、装束の赤が映え、柄の色使いも見事な作品です。 なお、第百十四次の貨幣大試験の開...
ブログ

銀価格(先物)の上昇理由と今後の覚え書き

※2024年9月5日投稿  銀先物の価格は、現時点でこそ多少の調整が入った感はありますが、今年に入ってからかなりの高値圏にいきつきました。 年初が1トロイオンス24ドル前後だったのを考えると5月半ばには30ドルオーバー(3年ぶりの高値)、現...
七宝章牌

造幣局 七宝章牌 阿波おどりの紹介(2015)

造幣局製の七宝章牌は、平成21年度より日本の『祭』をテーマとして販売されております。 七作品目となる本作は、徳島が世界に誇る伝統芸能「阿波おどり」が題材として取り上げられました。 章牌には男女各二人の踊り子と提灯を背景にデザインされ、祭りの...
ブログ

最近購入した金属工芸品(メダル・章牌・飾り額等)の振り返り

収集家というもの、ついつい商品を眺めていると購入したくなるし購入してしまいます。家の片付けもしないといけないというのにここ最近も少しだけ買っていたみたいです。 収集物は金属工芸品、特にメダルや章牌になりますし、加えて造幣局製に絞って集めてい...
ブログ

失敗談 純銀の刻印があっても純銀とは限らない

純銀のメダルだと思ってレプリカを掴まされてしまうこと。稀にあると思います。特にネットオークションやフリマサイトの買い物での話だと思いますが、個人的には二回程あります。ただ、出品者によく確認せず購入をしていましたので仕方ない感じではあるのです...
豆知識

造幣局はどこにある?場所とイベントのまとめ

上の画像は、造幣局の事業報告書に掲載の本局・支局を表した地図になります。大阪の本局に加え、広島支局、さいたま支局の三箇所に拠点を構えています。なお、以前は東京支局がありましたが、現在はさいたま支局へ移転されております。以下、本局・支局を簡単...
七宝章牌

造幣局 七宝章牌 秋田竿燈まつりの紹介(2014)

造幣局製の七宝章牌は、平成21年度より日本の『祭』をテーマとして販売されております。 本作で六作品目となる秋田竿燈まつりですが、これまで「仙台七夕まつり」「青森ねぶた祭」が販売されていますので、東北三大祭りが出揃うこととなりました。章牌の図...
豆知識

記念メダルに使われる材質の種類

記念メダルの材質は、主なところで金・銀・銅は誰しもご存知だと思います。 昨今、地金の価格が高騰を見せておりますが、金や銀はもちろんのこと銅でさえそれなりの価格までになってきました。純金はグラム1万円超え、純銀はグラム150円超え、銅はキロ単...
ブログ

造幣局の金工職人達の受賞歴。日本の職人の技術力

上記画像は、令和元年の造幣局採用資料より引用  造幣局で作られる勲章は、国家が授与する栄誉ある重要な製品と位置づけられています。勲章の制作にあたり、美麗さや荘厳、品格や尊厳を兼ね備えた質感を要求されるため、精巧な技術が求められます。このよう...